注目の話題
店のご飯に対して冷凍食品という人
最近の若者の事情にびっくりです。#教師目線です
小学生に乗務を教育する学校があって欲しい

癒し専用ルーム 281

No.348 2024/04/10 12:09
英司 ( NIolye )
あ+あ-

≫347


続きです。

■歴代の経営委員長は財界出身者ばかり
経営委の業績をチェックするうえで、歴代の経営委員長を森下氏から遡ってみる(カッコ内は出身と就任時期)。

・石原進(JR九州、2016.6)
・浜田健一郎(全日空、2012.9)
・數土文夫(JFE、2011.4)
・小丸成洋(福山通運、2008.12)
・古森重隆(富士フイルム、2007.6)
・石原邦夫(東京海上、2004.12)
・須田寛(JR東海、1998.6)
・小林庄一郎(関西電力、1992.12)
・竹見淳一(日本ガイシ、1990.12)

ズラリと財界出身者が並ぶ。これらを見れば、経営委員長は、功なり名を遂げた人たちの箔付けポストのように見える。竹見氏以前には、新聞社のOBが名を連ねている時代もあったが、いつのまにか財界人ポストになってしまった。

ついでにいえば、現在の経営委員は、委員長代行の榊原一夫・弁護士のほか、五十音順に、明石伸子・NPO法人日本マナー・プロトコール協会理事長、礒山誠二・九州リースサービス社長、大草透・元三菱地所常勤監査委員、尾崎裕・大阪ガス相談役、坂本有芳・鳴門教育大大学院教授、堰八義博・北海道銀行特別顧問、不破泰・信州大副学長、前田香織・広島市立大特任教授、水尾衣里・名城大教授、村田晃嗣・同志社大教授。

続きます。

348レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧