注目の話題
初めて会った彼に体型の事を言われました、、、
赤ちゃんの名前について
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

番外編のつぶやき

No.26 24/04/06 19:00
旅人 ( NNBrye )
あ+あ-

滋賀県が、近江八幡市の特別養護老人ホームにおいて、虐待にあたる不当な身体拘束をおこなった疑いがあるなどとして、二つの事業所に対し、新規利用者の受け入れを半年間停止する処分を行ったという。

身体拘束の具体的な行為としては、認知症の男性利用者に対し、通常ではない下着と服で自由に行動できないようにしたというもの。

認知機能が低下すると「おむついじり」をすることがあり、この事業所は、おむついじりをしにしくくする下着や、上下つなぎのオーバーオールを着せたいと家族に相談。
家族もそれに同意し、下着を提供したうえで、男性に着用させていたということです。

しかし本来そうした行為は、『施設で委員会を開いて、身体拘束が妥当かどうか検討しないといけない』とされるが、その事実がなかったとして、滋賀県は虐待行為にあたると判断したということ。

施設側は、
「行動抑制のレベルなら、委員会を開かなければならないとは考えていなかった」としています。


そもそもご家族の理解と同意を得ていて、それでも〝不当な身体拘束〟で行政処分が下る…。

委員会を開けばいいって?

それが介護の現場でどれだけ大変かどうか。


こうした処分を下す立場の人たちは、実際の現場で実習してみるといい。
これはあまりにも介護の現場を知らなすぎる。

会議が仕事の人たちは『委員会』とか簡単に言う。


はあぁ…。


26レス目(64レス中)
このスレに返信する

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧