関連する話題
どうすればよいでしょう 番外編
続・どうすればよいでしょう 番外編 ②
【私と母】~私の半生日記番外編~

番外編のつぶやき

No.25 24/03/29 11:03
旅人 ( NNBrye )
あ+あ-

(続き)

…ところがだ。

引退の日のスズ子が映される辺りから、その趣里さんの演技、というか引退するスズ子になり切った趣里さんの演技に全身全霊を奪われた。

失礼なことに洗濯物を干しながら観ていたのだが、いつのまにかテレビの画面の前にひざまづいていた。
パンパンと振ろうとしたタオルを握りしめたまま。
それに気づいたのは、自分がボロボロ泣いていたことに気づいたときだった。

歌も凄かった。
本当に本当に世紀の歌い手だった。
でもそれはやっぱり、私にとっては福来スズ子ではなく趣里さんだった。

バラードのような東京ブギウギ。

それを見守りながらピアノを弾く草彅剛の演技も心打たれた。
あのずっと福来スズ子を育て、そしてずっとずっとともに歩んできた人物の眼差しだった。

そして、茨田りつ子のコマ切れに映される表情の変化に私の涙腺は崩壊した。


凄かった。

本当に素晴らしかった。

趣里さんという存在を、この福来スズ子役で初めて知った私。
途中で夫に言われなければ、知らぬまま、趣里さん、だった。

世の中では親の七光りなどという表現があるが、この方は間違いなく、自らで光り輝いた方だと思う。


またお昼の再放送、観ようか、このまま封印して、余韻を楽しもうか。


本当に良い作品、良い俳優さんたちでありました。


25レス目(54レス中)
このスレに返信する

関連する話題

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧