注目の話題
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
彼氏が他人の子供を面倒みています
赤ちゃんの名前について

友達減ったな〜

レス10  HIT数 333 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( 30代 ♀ )
23/12/18 13:44(最終更新日時)

34歳で親友を失いました。
16歳から仲良かった親友でした。
親友に良い事や嬉しい事や悲しい事嫌な事があった時、自分の事のように共に気持ちを共有してきました。
ですが、お互い結婚して子どもが産まれて住む場所も変わって段々価値観も違う気がして、あんなに気を使わずに何でも言い合える間柄だったのに後半は、気付いたら自分自身が嫌われない、失いたくない一心で気を使っていました。
別に親友は口も強くないし優しいです。
たまに謎でした。
けど疲れました。

そして、私も産後ブルーやその他色々あって病んでいました。
諸々重なって病んで沈んでた日に親友に言われた一言に、自分の中で何かが切れました。
恐らく普段我慢してたり、気を使っていた事もあり爆発してしまったと思います。
親友は、争い事が嫌いで苦手なタイプです。
なので私が放った言葉達に(乱暴な言葉では言っていません)何を返せば良いのかわからないのと、何でそんなことを言われるのか分からないとなっていると思います。
返事が2週間以上ありません。
ですが、私的にそれも含めて受け止めて欲しかったです。なぜ私がそんな状況なのか察して欲しかったし、無視じゃなく向き合って欲しかったです。逃げられると思ってませんでした。
昔みたいに喧嘩しても仲直りみたいに、今度は大人として向き合って欲しかったです。

けれど去った事で親友への重荷が取れたのと、スッキリした自分がいます。
結構自分なりに尽くしていたし、困った事あれば助けてあげたいと思っていた分、なんだか裏切られた気分です。
そんなの自分のエゴだし自分勝手なのは分かっていますが、親友ってなんだろうってなった瞬間でした。
親友の姉へ連絡取ろうと思いましたが、そこまでする必要もないし、殻に閉じこもってしまった以上こちらが何言っても耳を傾けてくれないと思います。

私と同じような方、居ればお話ししませんか?

タグ

No.3941291 23/12/18 11:35(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧