注目の話題
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

価値観の違いとは

No.12 23/10/22 23:41
匿名さん12
あ+あ-

私も主人も子に奨学金なんてありえないという考えです。
私も主人も私大で親が授業料など出してくれました。
スレ主の親御さんの
奨学金で借金はして欲しくない、将来実家を直してくれたり
という発言が気になった。
我が家は、自分がしてもらったことを子にもできる親にならなきゃダメだよと伝えられたし伝えてます。
学費出した程度で将来実家を直してくれたりってそっちの方がはるかに多い負債のように思ってしまう
それなら奨学金で終わりが見える方がマシだな
って考えるパターンもあるので本当価値観は色々ですね。
経済格差が大きいと後に揉めます。
今はお互い学生だから目に見えないだろうけど社会人になればより多く違いに気づいてしまうと思いますよ。

12レス目(15レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧