注目の話題
趣味が合わない彼氏との結婚
彼氏が私の家ばかりに来る。
どちらに付いていくべき?

癒し専用ルーム 244

No.320 22/06/16 22:11
英 ( NIolye )
あ+あ-

≫319


続きです。

一方で、今後新たにペットを売る販売業者と買う飼い主にはそれぞれ新たな義務が生じます。

①販売業者の義務

ペットショップやブリーダーなどの販売業者は、店頭での販売前にペットにマイクロチップを埋め込む義務が生じます。さらに、マイクロチップを埋め込んだペットの情報、例えば、性別や品種、毛の色などの特徴を"国のデータベース"に登録することが義務付けられます。

②購入者(飼育者)の義務

ペットを購入し、飼い主になった人は、購入から30日以内に自身の名前や住所、電話番号などの情報を、同じく“国のデータベース”に登録することが義務付けられます。

販売業者と購入者の双方が、それぞれの義務を果たさなければ、この制度は絵に描いた餅になってしまうのです。

さらに重要になってくるのが、すでに自主的にペットにマイクロチップを装着していた飼い主の登録情報を、国のデータベースに移行することです。

改正法の施行以前に、自主的にペットにマイクロチップを装着していた飼い主は相当数に上るのです。

■民間団体のデータベースから国への移行…わずか3%

日本国内では1998年から、日本獣医師会の「AIPO(アイポ)」など複数の民間団体が、すでにマイクロチップの登録事業を行っています。

続きます。

320レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧