注目の話題
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

パートの店長の指摘が、訳わかりません。

No.18 22/02/14 02:01
匿名さん18
あ+あ-

厳しいレスが多いので皆さんにお聞きしたいのですが

>鳥の骨つきぶつ切りがバッドに入ったままでてたので、ラップをかけ、店長に「これもなにかシール貼るんですか?」と聞いたら、「これの商品名わからない?人は何度も聞かれると嫌になるよ。何度も聞かれてると教えてもらえなくなるよ」と言われました
 
これ主さん別に変なこと聞いてないと私は思ったのですが何が間違ってるのでしょうか?
私も同じ状況だったらシールを貼るか確認すると思います。
店長の「これの商品名わからない?」の返答が意味がわからないです。
主さんは商品名を聞いてるわけではなくシールを貼るかを聞いており、しかもその作業は初めてやったことで
そのシールというのも商品名が書かれたものではなく「低脂肪」などといった内容のシールなんですよね。
それだったらなんのシールを貼ったらいいかわからないので絶対聞かないとわからないですよね。
  
私は上記を読んでこの店長はめちゃくちゃ意地悪な人だと思いました。
ここで店長を普通とおっしゃってる方は上記の話についてどう思ったかをぜひお聞かせいただきたいです。
これが正当な叱責なのだとしたら、鳥のぶつ切りにはなんのシールを貼るかの指示を事前にちゃんと受けていたのに主さんが忘れていた、ぐらいの理由しか私は思いつかないです。

18レス目(22レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧