注目の話題
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
法的規制厳しくなってきた
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

子犬と寝たい

No.2 21/11/16 23:25
匿名さん2
あ+あ-

まだ半年も経ってないのでしょうか。
可愛い盛りで甘やかしたい気持ちも理解できますが、基本の躾は成犬になるまでの一年の間にキッチリしておかないと、後々苦労する事になってしまいます。

まず噛み癖は必ず止めさせましょう。

乳歯から永久歯に生え代わる時期は、歯がムズ痒くて炬燵やテーブルの足、靴やスリッパなどあらゆる物を齧りたがります。
飼い主さんや人の服や手も噛んできますので、噛んだらいけない物を噛んだ時には
「ダメだよ」と低い声で簡潔に注意します。
繰り返して言う事を聞いたら「良い子」と
褒めてご褒美をあげてください。
噛み癖を放っておくと
「人間の手に牙を立てても良いのだ」と
解釈してしまうので、散歩デビューしてから他の犬や人間にも噛む様になってしまいますので、必ず噛み癖は直しましょう。
代わりに噛んでも良い、犬用の玩具(固めの縄やボール、タオル等)を与えると、一人で遊ぶ事を覚え、手の掛かる構ってちゃんにはなりにくくなりますよ。

あと本来は人間のベッドで犬と一緒に寝るのは余り好ましくありません。
飼い主よりも自分の方が立場が上だと勘違いをし、飼い主の言う事を聞かなくなってしまう可能性があるので、寝る時は
「君のベッドはここだよ」と「ハウス」と声を掛けて覚えさせれば、自分からゲージに入って寝てくれるお利口さんになりますよ。

最新
2レス目(2レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧