注目の話題
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
どうしても結婚したいです。

心に穴がポッカリ…

No.153 09/04/17 01:45
カンナ ( 30代 ♀ b5Ete )
あ+あ-

≫150

つづき🐰🍒

私が初菜さんの立場だったら、モバ女の言い分はこの際どーでもいいかな。2度と会うこともないし。でも、旦那さんの考え方が根本的に変わらなければ、いつかまた同じコトをするような気がしちゃうかも。
そういう意味では、修復へ向かうつもりでいても、完全に信じられる日が来るのは遠いし、とても難しいことだと思う。別れるよりずっと難しい。

忘れるっていうのは、口で言うほど簡単じゃないよね。
だからこうやって初菜さんが愚痴ったりするのは普通のことだよ。
苦しい初菜さんは、なんども蒸し返すだろうし、旦那さんはそれをいちいち受け止めて何度でも説明し、初菜さんに愛情を注ぐことが修復していく過程で大事なことだと思うよ。

面倒くさい
何度も同じこと言うな
いいかげんにしてくれ
なんで信じてくれないんだ

これを言うような旦那さんなら、ダメだと思うよ。

疑問に思ったり、不安を感じたらちゃんと説明してもらって、愛情を確認する。
2人はそうやって崩れた信頼をもう一度積み重ねるしかないんだもん。

153レス目(322レス中)

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧