注目の話題
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
60代後半の男性はなにしてる?
警察はもう捜査してないんでしょうか?

子供の障害と仕事について

レス4  HIT数 691 あ+ あ-

ストレスママさん( 20代 ♀ )
21/08/28 21:40(最終更新日時)

前にも、障害児の登園拒否の件でお世話になりました。ありがとうございました。

疲れたというか…愚痴というか…

少し前に発達検査を受けて、軽度知的障害、自閉スペクトラム症、ADHD多動と診断を降りました。別で重度の尿道下裂(手術済)と体の発達の件で病院に通ってます。

5歳ですが、オムツが取れません…

食事をする時も、2~3分したら席を立って動いてしまいます。
返事は基本的に返ってこないか、違う答えが返ってくるため、会話が続きません。
言葉も、言葉通りでしか伝わらないため、伝え方に苦労します。


多動で少し目を離すとすぐどこかへ消えます。

シングルですが、仕事に行っても子供に手がかかりすぎるため月の半分休みました。なんてことも良くあります。
※養育費はもらってます。検査の結果は離婚後に分かりました。

一生懸命やってはいるんですが、私だけいつも焦っているようで…疲れました。
両親からは「障害が軽いから〜」と言われました。保育園からも言われた事があります。

軽いからまだマシだよ〜て言われる度に、
こんなにしんどいのに!!て怒りが込み上げてきます…疲れました。

気づいたら鬱になってました。
薬はキチンとのんでますが、正直辛いです。

障害が受け入れられないという訳ではありませんが、やはり私もそれなりに、受けいれるのに3年かかりました。

何もやる気になれません。
鬱のせいなのか、怠けてるせいなのか…

どうしたら、元気に仕事にいけるようになるでしょうか…
自己否定が強すぎて、怠けてる自分が許せなくて辛いです。

子供の事も、どう接したら良いのでしょうか…



No.3361615 21/08/28 17:45(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧