注目の話題
彼氏に誕生日を偽られ?ました。
どうしても結婚したいです。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??

お年寄りの説教を「いじめ」と言う若者について

No.10 20/11/05 16:16
匿名さん10 ( ♀ )
あ+あ-

でも言ってる方は自分が正しいと思ってるし 年齢を理由に誰もそれを止めようはしないと思われる年齢の差だし、90歳はそんな年齢に値する人になると思う。
相手がイジメだと思うくらいだから 言われてる方の心境やその場の状況なんて御構い無しに
何度でも同じ事を勝手に悪く想像で決めつけて繰り返し言いたいように言うんだと思う。
済んだ事も年齢が離れてれば離れてる程 何年もつい最近の事のように
全く関係ない世情まで持ち出したり、どこの誰かが起こした犯罪と結びつけて同様かの様に言ったりする人も多い。

年を取ってるから頑固で治らないとかそういう問題じゃないと思う。
年齢に関係なく相手がどう思うと自分の言いたいように言ってもいいなんて事はない。
本人がどうにかしたいと思っている事を望んでもないのに勝手に思い込んだ事で一方的に決めつけて言い続けるのも
やられて平気な人はいない。逆に自分がされたら生きてる事が嫌になる事を平気でしてるのなら何歳だろうがそれに気付かないといけない。

人は自分を思いやる気持ちがない事を言われたら傷つくものなんだから。

10レス目(11レス中)
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧