注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
どうしても結婚したいです。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

隣の芝を羨む気持ちを克服したい

No.4 20/10/21 13:50
匿名さん4
あ+あ-

隣の芝生が青いと言うよりも、主さんが自分自身を評価してないのではないでしょうか。

私の考えですが「隣の芝生が・・・」は、羨んでる事を指してる気がするんですね。でも、主さんのスレからは皆凄いのに何故自分は・・・という自分を責める気持ちが伝わってきます。

誰かを基準に自身を評価する事は他人軸になるという事かと思います。だから軸がブレブレになってとても心が疲れてしまう。

私なんて仕事に行く時「こんなに仕事行くの嫌なのに毎日ちゃんと行って私って偉くない?」と思ってますよ。きっと、主さんに言ったら「そうだよ、そうだよ。偉い、偉い」と言ってくれそうな気がします。でも、主さん自身の事であったら「私って偉い」と思う事は無いんでしょう。

仕事に毎日行くなんて当然の事で皆してる事だからと言って自分を褒めたりはしない。

今がそういう状態なのかなと思いました。

世の中に当然であったり、当たり前の事なんて一つもありません。何かしら皆努力をしているはずです。主さんだってそうです。

平凡である事、普通に暮らす事の努力が、あからさまであるのか自然に流れている事なのかの違いだと思います。

主さんは主さんのままで良いと私は思います。

4レス目(9レス中)
このスレに返信する

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧