注目の話題
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼
合鍵をわたすのはだれ?
一夜限りの関係のはずが妊娠

家族揃って毎日夕食を食べられる生活の難易度

No.14 20/10/09 16:39
匿名さん13
あ+あ-


上記の通り、その生活時間イメージは製造業の3交代勤務のものだと思います。

身の回りで、他には…地方公務員だと19時くらい。
先生だと23時。
林業とか工事現場とかだと7時開始16時解散、みたいな人もいますね。

ただし、それで収入に見合うかは微妙です。
公務員夫婦も、自分たちでは回らないので、祖父母同居で子育ては祖父母がやってます。
敷地内同居の家も多いです。

サザエさんのイメージって、都内じゃないのか、と妙に納得しました。



地方だと、若い夫婦でも祖父母の家をリノベしたおしゃれで広い家に住んでいたり、子育ても手伝ってもらえてたり、安い仕事しかなくても家賃もないからなんとかなっていたり、収入もジジババとシェアできてたり、当然水も空気も食べ物もいいし…。

都会の核家族と、ぜんぜん違いました。

都会の核家族だと、それだけの収入もあって、夕食をまともな時間に食べられるのは、フリーランスやIT系の在宅ワークの人とかでしょうね。

14レス目(27レス中)
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧