注目の話題
赤ちゃんの名前について
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

仕方なく離婚を受け入れた人2

No.122 20/08/26 11:37
匿名さん0
あ+あ-

主です

夫からの離婚条件の提示は以下でした

*養育費は今の婚費より4万低い額プラス1万円=婚費より3万低い額支払うつもり

→プラスの1万円は女を自宅に入れていたことは悪いので慰謝料として下の子が20歳になるまで払う(最終的に240万になる)
→こんな細かい分割は無碍にされる可能性があるので拒否します。一括、かつ最低300万くらいもらえなければ離婚には一切応じないというつもりです。
養育費も私が今の自宅から今までの職場に通うことは距離的にほぼ無理になりそうなので(次の仕事が見つかるまではなんとか通う予定)無職になるかもとなれば養育費ももう少しあげれるようなのでそこはまた弁護士さんと考えるつもりです。
あと子供2人の大学費用の負担も必ず明記します。
上記の条件をもう一度弁護士さんと相談してまとめて夫が飲めば、それで離婚になるかと思います。
ごねて無理なら別居10年で離婚になってしまう最大の10年、婚費を貰い続けてその後離婚にしようと思います。
10年後離婚となってもそのときからの養育費と大学費用負担は必ずしてもらうようにするつもりです。

122レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧