注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
どうしても結婚したいです。
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?

学校のオンライン教育の遅さについて

No.76 20/05/22 09:51
育児の話題好きさん8
あ+あ-

≫33

はい、対面の授業も内容は解りきってるのでつまらなくて退屈です。出題される課題も時間だけ無駄にかかるものばかりです。

自分の家は母子家庭で、貧乏です。塾通いも習い事もしたことはないですし、家庭教師なんかもちろんないですが、参考書や専門書による自主学習のみでずっと学び、過去問から今年出される出題傾向を分析して、受検をして今年公立中高一貫校に合格して入りました。

何度もいいますが、参考書や本さえあればいくらでも知識は得られます。
うちは貧乏だから自分の頭だけで頑張れと言われます。大学も給付型の奨学金を利用するように言われてます。
勉強は大好きだし、知識をいれることも楽しいです。この調子で自分の力で頑張って国立大目指していきます。←私立はダメと言われてます、中学受験も国立か公立中高一貫校のどちらかと言われました

お金をかけるなら、本をたくさん買ってあげて欲しいです。うちの親は本を買うのだけにはお金をだしてくれますし、親が出すのが厳しいときは祖父が買ってくれたり、自分のお年玉を使ってます。とんな家庭もうちよりは貧乏じゃないと思います。
本は本当におすすめです。本を読むのが苦手ならドラえもんの学習漫画から入るのがいいです、マンガも読むのが苦手なら夜寝る前に読み聞かせてみてください。
オンラインなんかよりもずっといいです

76レス目(88レス中)

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧