注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?

パワハラ?普通なのでしょうか

No.2 20/05/09 16:17
匿名さん2
あ+あ-

そもそも体調不良で休みがちとなれば、社会人として体調管理ができない人とかやる気のない人として見られてしまうから、上司が注意深く接するのも仕方ないような気もするよ。
厳しい監視をされるということは、主さんが社会人として信頼がないのだと思う。
普段から体調不良崩しがちで、今の時期に微熱が出るなら、コロナを疑われるのも仕方がないし、会社内でコロナを感染させないためにも厳しい口調になってしまうのも仕方がないと思う。コロナじゃないという診断書は貰えなくても、ただの風邪だとか過労だとか精神的なストレスから来る体調不良だとか、何かしら書いてもらえばよかったんじゃないかな。
主さんなりに頑張って仕事をしているんだろうけど、周りから見たら頑張り方がズレているんだと思う。だから信頼関係もなくなるし、何でもかんでも過敏に反応してしまうように見えるよ。

2レス目(4レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧