注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
彼氏が他人の子供を面倒みています
赤ちゃんの名前について

薬を飲まない子供

No.2 20/04/18 10:29
通りすがりさん2 ( ♀ )
あ+あ-

2歳ですよね。
誤魔化すよりも、薬がなんなのか、なぜ飲まなくてはいけないのかを、2歳でも分かるように説明してみては?
で、「飲まないと元気にならないよ」という否定+否定ではなく、「飲んだら元気になるよ」とか「上手に飲めたら○○しようね」とプラス+プラスの言い方が良いかと。
それでも幼児だから、嫌なものはいや!ってこともあると思います。
「そうかー、嫌なのねー」
って認めてあげて、「じゃあママは嫌じゃなくなるまで待ってよう」って、ずっと待つのも良いかと。
変に甘くしたり、アイスに混ぜて誤魔化したりしても、薬の味は残るからやめた方がいいですよ。
それより、頑張って不味いお薬を飲むのだから、その後にイチゴでもゼリーでも、お子さんの好きなものをあげる方がいい。
上記のこともやり尽くしたとしても、基本は誤魔化さない、寄り添う、できたら褒める、その繰り返しかと。
子どもは未熟だけど、馬鹿じゃないので、正面から向かう方が、かえって頑固なお子さんの方は、受け入れた後は楽ですよ。

2レス目(8レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧