注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
法的規制厳しくなってきた

娘が産んだ孫と嫁が産んだ孫を差別するな

No.34 19/06/21 23:26
通行人34 ( 50代 ♀ )
あ+あ-

娘の産んだ孫が可愛いのは当たり前でしょ。
お嫁さんとは歴史が違うもの。

育ってきた環境も違うし、理解し合える部分も少ないから、お互いに無理のないよう歩み寄らなくちゃと思うと同時に、お互いに踏み込んで欲しくない領域があるのだから、それを尊重しなくちゃと思っています。

義母さん、鼻につくんですね。

私は今56ですけど、孫に構ってあげられるほど時間はとれないし(フルタイム勤務))自分の生活を大切にしたいので、息子の生活や子育てに口を挟む余裕がありません。
だから、お嫁さんはすごく楽だと思いますよ。

引退したり、専業主婦だったりすると張り切ってしまうんでしょうね。

嫌な事は伝えた方がいいですよ。
あなたにはあなたの考えや生活があるのですから、遠慮せずに。
私はこう思っていて、こうしたいと伝えるのは大切な事。

万が一それが誤解を生んで疎遠になったとしても、それはそれでいいじゃないですか。
お付き合いが気薄になるのも楽かもしれませんよ。

うちのお嫁さんは、息子と喧嘩したときしか連絡してきません。
何とかしてくださいって感じかな。
私は、夫婦の事は夫婦にしかわからないから、2人で解決してっていうだけだけど。
だから、遊びにも来ない。
息子は申し訳なさそうにしてるけど、結婚してまで子育てするのは違うと思うからそのままにしてる。

ムカムカする事があれば言うべし。

我慢することなんて一つもないよ。

盆暮れに顔を出すなら、その時だけニコニコしてればいいんだから。

34レス目(47レス中)
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧