注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
どうしても結婚したいです。

患者と主治医に関してのやり取り

No.188 19/07/20 21:53
匿名74
あ+あ-

≫187

ひまわりさん、こんばんは。
にゃんたです。

最近体調はいかがですか?

私の方は先週半ばくらいから7月本来の
30℃超えの蒸し暑い日が続くようになり
急激な温度変化に参っています。

本来ならばとっくに暑いはずなんですけれど
今年は涼しさに慣れすぎました(;^ω^)

暑さが苦手で子供の頃から夏は嫌いでした。
年々気温も上昇しているので困りますね。

診察の際のアドバイスありがとうございます。

次に病院に行くのは来月以降になると思いますので
まずは電話をして予約を取る際に
比較的時間がとれる日に予約が入れられないか聞いてみたいと思います。

この前は急な術式変更の提案をされて
詳しい説明もなく終わってしまい消化不良の状態です。

いつも1時間以上待たされているため
診察時間がおしていて次の患者さんのこともあって
向こう側も早く診察を終えたい雰囲気に持って行きますし
どこか遠慮してしまっている自分も居るので
やはり腰を据えて話せる環境から整えないといけないかなと。

自分と同じように待たされている患者さんのことも考えてしまいますが
今は自分のこれからの人生がかかっているので
私にも譲れない時間があると感じています。

私が切実に訴えても通じないとしたら
先生への信頼は確実に失われてしまいます。

どんなに忙しくともきちんと向き合って欲しいです。
あの先生の言葉が嘘でなければ…。

ひまわりさんは先生と会っている時は幸せなのはもちろんだと思いますが
連絡が少なくなったり、会えなくなる期間がある時に
抱く不安な気持ちと向き合う方が辛いんじゃないかと感じました。

時折そういう関係だけでお別れしたときは
急に虚しくなったりするのではないかと。

だからといってすぐに断ち切ることが出来ない気持ちも
よくわかるので何とも言えないのですが
心のバランスは保てていますか?

それが心配です。

188レス目(211レス中)

新しいレスの受付は終了しました

友達二人専用掲示板のスレ一覧

ミクル内で知り合った人と二人で語り合う掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧