注目の話題
赤ちゃんの名前について
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

養育費に現在の奥様の収入は加味されないの?

No.68 18/08/13 08:56
名無し37 ( ♀ )
あ+あ-

≫63

主さんはざっくりで良いから、具体的な情報をもう少しだしたら?
・元夫の年収
・主さんの年収
・今の養育費の額
まずこの3つが分からないと、主さんと元夫夫婦のどちらが正当なのか分からない。
元夫の犯罪で主さん母子が辛い思いをしたらなら、それは養育費ではなく、慰謝料として請求するべきで、養育費とは関係ないよ。
養育費は元夫と子どもが同じレベルの生活ができるように支払われるお金。
元夫には離れた子どもに対して養育義務があるから認められるお金。
再婚相手は関係ないよ。関係ないけど、再婚相手に十分な収入があったら、減額の理由にならないだけ。
養育費はどうやって決めたの?
そもそも犯歴のある元夫はどうやって収入を得てるの?会社員なら解雇されても仕方ないよ?
ただクレクレ言ってたって話にならないよ。
養育費は一般的に相場もあるし、支払いがなくて逃げられても対抗手段が取りにくい性質の債権なんだよ。
強制執行かけても全額回収できるかわからないんだし。

主さんは自分の主張が正しいと思うなら、養育費の支払いについて調停を申し立てれば良いと私も他の人も言ってるじゃない。
このまま感情的にゴネてたら、まったく支払われなくなることもあるよ?
そもそも離婚時に養育費を決めた時、調停も公正証書もなければ、法的効力のある約束にはならないよ?

再婚相手の現妻に八つ当たりなんかしてないで、子どもの権利を守るために動いたら?
なんなら金持ちの両親に頼んで弁護士に相談したら?

46のレスも63のレスも、あまりにも非常識で、読んでる方が恥ずかしい。

68レス目(207レス中)

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧