注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
どうしても結婚したいです。

免許初心者です。みなさんの初心者エピソード聞きたい!

No.35 18/08/05 21:30
名無し3 ( ♂ )
あ+あ-

≫8

私が普通免許を取得した頃は、AT氷河期でした。

それより前は軽自動車や1000ccクラスの初心者向きの小さな車にもAT車がありました。

しかしちょうどこの次期から、排気ガス規制が始まりました。

当時の技術では排気ガス対策を施すと、著しいエンジンのパワーダウンを伴う上、1200cc以下の車ではATにすると、事実上排気ガス規制をクリアすることは困難でした。

その為スターレットやファミリアなどの小型大衆車は、それまであったATは次々とラインナップから外され、MTのみの設定になっていました。

またミニバンはまだ存在しない時代で、セダンタイプかクーペタイプの車にしかATはなく、ワンボックスや今でいうところのSUVにもATはありませんでした。

当時、私は大学生でしたが、今でいうところの典型的オタク系非モテ族で、女の子と2人きりのデートなどあり得ない世界でした。

男同士の友人ばかり3~4人での使用が多いであろう現実を考えると、クーペタイプの車ではダメです。

大きなセダンは乗りこなせる自信はなく、技量と用途を考えると軽ワンボックス車になったのです。

しかしこれが各メーカー共MTしかなく、しぶしぶMTにしました。

技量が未熟なうちから、本当はAT車が欲しいと思いつつも、仕方なくMT車に乗っておりました。

まあ結果的にはこうしてMTに慣れたことから、最終的には大型二種免許まで取得できましたが、今では考えられないぐらいのAT氷河時代でした。




35レス目(40レス中)
このスレに返信する

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧