注目の話題
60代後半の男性はなにしてる?
警察はもう捜査してないんでしょうか?
ピルを飲んで欲しい

手遅れ

レス8  HIT数 1256 あ+ あ-

♂♀ママ
18/10/29 07:45(最終更新日時)

心臓に雑音が入る犬を、実家で飼っています。
10年近く飼ってますが、心臓に異常があると分かったのは、2ヶ月くらい前です。

つい先週泊まりに行った時、歯ブラシ咥えたままふざける娘を、しこたま怒鳴り手を挙げました。

私たちが帰った後、犬が怯えたり、いつもと違うようになったと、祖母と叔母から連絡があり、育て方が間違っている、母親にもされなかっただろう、と言われましたが、正直歯ブラシ咥えたままふざける娘しか見えてなく、犬のことなんて考えてませんでした。

手はあげなくても、優しく言っている間にやらない、何度も強く言ってるのは、今までもありました。

母には叱られる度に叩かれてましたし、父親(祖母の息子)には外に出されたり、知らないところへ置き去りにされたりしてました。

優しく言う、強く言う、爆発(手をあげる)の流れがあります。
命に関わることなら、確実に手をあげてます。
今回は、歯ブラシ咥えたままふざけていた点です。

毎日毎日やることは決まってますし、やることやってれば、声を荒らげたり、ましてや手をあげたりしません。

来年年長さんになる娘、周りの子より聞き分けもいいと思いますし、5歳の割に大人びてるかも知れませんが、子供だから許されるだろう、それくらい親がしてあげればいい、など私が許せず、ある程度のことは自分でやらせてます。

もちろん、初めてやることは一緒にやります。
できるようになったら、私が一緒にやれません。

優しくない母なのも分かりますが、出来るんだから、自分でやってと思います。

間違っているのも分かりますが、5年もこう育ててきたら、娘も私も手遅れですか?

No.2675237 18/07/11 19:02(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧