注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
助けてください、もう無理です
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。

親に軟禁されて虐待を受けていたものです。

No.17 18/07/06 11:01
匿名
あ+あ-

みなさん、おはようございます。

緊急生活保護という制度があるのをご存知でしたか?私は今回初めて知りました。

生活保護を申請して認定されるまで、約1ヶ月かかると聞いていましたが、私は数百円しか持っていなかったにもかかわらず、お薬をもらいに病院に行かねばならず、その緊急生活保護という制度を利用し、診察料もお薬代も無料になりました。

また、私には預金があるので、生活保護は受けられないと思っていました。でも、身分証明書から預金まで親に没収されている状況だということで、生活保護が受けられました。

シェルターに入ってから弁護士を立てて、没収されたものを取り返すという話だったのですが、弁護士の回答は、没収されたという証拠はないし、家庭内のことで犯罪には当たらないので、取り返すのは事実上不可能、とのこと。

身分証明書があれば、通帳や印鑑を紛失したことにして預金が引き出せますが、まずは身分証明書を再発行しなければなりませんでした。一番有効な身分証明書は、運転免許証、写真付きの住基カード、パスポート、障害者手帳だそうで、私は障害者ではないので、運転免許証か住基カードかパスポート。いずれも写真代や交通費がかかり、私の所持金では足りない。これらの費用は生活保護からは出ない。友人にお金を借りようと思っても、接触することができない。どうにも動けない状態でした。

無料になってラッキーというわけではなく、預金が使えるようになった時に、お金を返さなければなりません。私は健康保険証と自立支援証を持っているので、普通に通院するなら1割負担ですが、生活保護は国が10割負担しているので、その10割を国に返還することになります。10倍となると、一回の通院に付き何万円になります。それはもったいないというのも、実家に戻ってきた理由です。

内職が出来る施設もあるそうですが、一日働いても、もらえるのは千円程度。割りに合わないと思いました。

世の中、そんなに甘くありませんね。いろいろと勉強になりました。

17レス目(244レス中)

新しいレスの受付は終了しました

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧