注目の話題
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?
マッチングアプリで知り合って、、
飲んでないからいいよ!‥?

パートしないとダメですか?

No.45 18/06/16 05:20
名無し45 ( ♀ )
あ+あ-

他の人も言ってるように、専業主婦でも夫がそれなりの会社勤めで生命保険にも入ってれば、夫に先立たれても妻は安泰。実際に私の母親はずっと専業主婦で、親父の遺族年金でのんびり暮らしてる。親父は中小企業の役員で、年収も1000万円いかないくらいだったけど、まー生涯サラリーマンだった人の妻ならそんな感じじゃない?
ただねー、働いてない人は世間知らずなのは本当だと思う。
あ、パートでも大して変わらない。パートはしょせんパート。パートの仕事なんて資格職とか専門職でもなければ、誰にでもできる仕事だし、自活できるほど安定した収入ないし、嫌ならいつでも辞められるしね。
私自身、長年パート勤めしてた後で離婚して、その後はずっと正社員だからそう思う。パートは楽だったなーって笑
生活かかってると仕事がどんなに辛くても辞められないしね。
専業主婦や扶養内パートでいられるなら、それはそれで本当に恵まれてるし、幸せなことだと思うよ。
パート勤め程度で世間を知った気でいるような人の言うことは気にしなくて良いよ。専業主婦が趣味やボランティアで知る世間と大差ないから。
私はいまは世のお父さんと同じ立場と職種で働いてるけど、いやいや、けっこうキツい。
やっぱ母親は、稼いでくれる旦那がいて、家庭の主婦に注力できる方が良いよ。
私は自分でシングルの道を選んだから、まー仕事が辛くても子どももいるし、多分生活力はある方だからそれなりに幸せだけどさ、やっぱりフツーの家庭とフツー奥さんの方が良いと思うし、主さんみたいな人は純粋に羨ましいよ。

45レス目(160レス中)

新しいレスの受付は終了しました

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧