注目の話題
携帯を見るのは悪か
🔥理沙の夫婦生活奮闘日記😤パート3️⃣💥
彼氏を信じていいのか

私の生い立ち

No.5 18/05/07 13:04
専業主婦
あ+あ-

≫3

弟は、公立を受けず、私が行けたら良いなと思っていた私立の高校に合格した。たった一校受けて受験は終わった。

私の時は何なんだ?最初から私立なんて、考えられない。公立に行くのが当たり前。私立なんてお金が掛かると散々言ったくせして。

弟は、入学して最初の頃、同級生から嫌がらせを受けたらしい。母親は、私に相談してきた。内心、ざまぁみろ。と思った。楽して学校に入るからそうなる。

しばらくして弟は、部活入って仲間ができたから、嫌がらせをされることも無くなったのだろう。本当の所は知らない。高校に入って部活に入る前は、弟も同級生とカラオケに行ったりボウリングに行ったり、帰りも遅くなった。それをまた私に相談してくる母親。
現実を分かってないバカだ。私が、友達と遊ばす、お金も使わないから、母親は、弟に、うるさく言うようになった。弟も反抗期で何もしゃべらなくなった。私も弟と会話した記憶がない。

私は、エスカレーターで大学に上がり、面接だけ。私の大学受験の夢は儚く散った。高校卒業したら隣の校舎に通い始めただけ。勉強は面白くないし、 高校の友達は、1人も同じ所には行かなかったから孤立。同じグループで実験やったり実習したりするのも苦痛だった。
しゃべるけど、行動は共にしない感じ。後悔ばかり。両親は、学費が安くて助かると喜んでいた。

卒業するときアルバムは買ってない。
免許だけは取って卒業した。成績は、下から数えた方が早い。高校の時からどん底に、落ちプライドはズタズタ。

弟が行った高校は、エスカレーターは無くても推薦で行ける大学を全国にたくさん持っていた。でも、弟は、地元のアホ大位しか推薦がもらえなかったのか。合格したくせに、そんな大学には行きたくないと、言って、一般で県外の大学を受けたらしい。

私は、その頃社会人で休みの日に両親に付き合わされて、弟が行ってみたい大学の見学に付き合わされた。
聞いたこともない大学で、行く意味あるのか?って思った位。そのあと、わがままな弟は、予備校にも通って、推薦してもらった大学しか合格しなかった。

親は、私に対してお金がかからない方法ばかり考え、弟には自由にお金を使い、姉弟差別。私は、大学の時も、コンビニでバイトをした。自分の小遣い位自分で稼ごうとして1年働いた。土日限定でバイトしてたのに。

5レス目(26レス中)

新しいレスの受付は終了しました

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧