関連する話題
オークション(3)

人体

No.17 18/03/31 00:31
匿名0 ( ♂ )
あ+あ-

未破裂脳動脈瘤

人類の歴史でおよそ700万年位前に誕生した人類の脳は、わずか400CC
位の容積(出土した頭骸骨で算出)であった。
現代の人類がおよそ1400cc位であるから、700万年の間に3~4倍になった訳である。

この短期間での驚異的な脳の進化が脳動脈瘤を生んでしまった。
元々、我々人類の体各部の動脈は厚い3層構造をしている。
しかし人類は進化の名のもとに脳の動脈が薄い層の構造にならざるを
得なくなった。
頭骸骨の容積に合わせて、動脈が薄い層になって脳全体を一定の容積に
せざる得なくなったのである。

この薄い脳動脈が脳の中での分岐点に於いて、病的及び加齢等に依る脆弱な
部分が出来て、分岐点に於いて瘤が出来たのが脳動脈瘤である。

この脳動脈瘤は、脳ドック等で見つかるが直径5mm位から手術の対象となる
様である。
手術は頭骸骨を開けて行う開頭手術と、動脈を経由するステント手術がある。

後、手術を行うかどうかは患者の年齢も考慮する。
一年間の脳動脈瘤の破裂リスクと患者の年齢を照らし合わせて、手術を行うかを
決める場合がある。



17レス目(25レス中)
このスレに返信する

関連する話題

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧