注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?

365日

No.11 18/02/24 05:52
しゃり ( 40代 ♂ 7hoI1 )
あ+あ-

≫10

へいっ!しゃりっス!
シャァリィッスぅ!

おはよう主さんなんつって姐さん



>飛ぶ勢いなんね
飛ばすよ。姐さんが引くくらい



そういえば姐さんいつだか画面ごとコピーして花マルつけたりしてたね。
なるほどああいうのってアプリでできるのか!




>そのCM、う~ん分かるようなきはする
>覚えてないけど
ええ、ネタが空振りするのは慣れてます



>上品で綺麗な人だなって思うよ
ほぅ。
雰囲気がいい。表情とかしぐさとか話し方とか。



>私は精神は病まないんだよ
ごめん、病むって言い方が悪いね。
その、現実逃避したくなるほど考え詰めたり、精神的にネガティブな状態では、良い答えにはたどり着けないかなと。

例えばその人は毒の池で苦しんでる。姐さんから見てその人は、その毒の池から抜け出したくて抜け出そうともがいてるってよりも、自ら閉じこもって頑なにそこに留まろうとしてるように見えない?

本人が抜け出そうとしてこちらに手を伸ばしてるなら、そのまま手を貸せるけど、留まろうとして腕を頑なに閉じてる人に手を差しのべるのは、手を差しのべる人が、毒の池に自分の手をつっこまなきゃでしょ。

それを覚悟しとかないと、知らず知らずに自分も毒に蝕まれちゃう。



例えば我が子が病気で苦しんでたら、親である自分は、我が子が苦しむ事自体が自分の苦しみだよね。どうしてもネガティブになる。

そうじゃなくて、我が子が失恋して苦しんでたら、かわいそうとは思っても親は別段苦しまないよね。
なんつーか見守ったりアドバイスしたり。自分は苦しまない。ネガティブにならないし、むしろポジティブに見てあげたいよね。

そんなスタンスでその人を見たほうが、良いんじゃないかなって。

ごめんうまく言えないけど、姐さんが現実逃避したくなるほど思い詰めてもダメなの!(><)


文字数心配だからいったん切るね





11レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧