注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

紙・布オムツどちらがオススメ?

No.5 18/01/12 02:57
♀ママ5
あ+あ-

どっちもやってみました。
結論として、やっぱり布は大変だし不潔です。

おしっこは、当たり前のように漏れますし、毎回手袋しないかぎり、オムツ替えのたびに素手で触る必要があります。
うんちも、手で洗いますから、ビニール手袋しても、触れる必要があるし、トイレに流そうとしても、とりきれないぶんはやっぱり洗面台に流す羽目になります。
また、ライナーしても、毎回カバーまで必ずうんちがつきます。
(当初、それカバーじゃないじゃん!と憤慨して、布派の何人かに聞いたけど「布はそういうものだよ」と聞いて呆れました…。)

手洗いの予洗いではとりきれないので、つけおきしますが、そのつけ置いた黄色い水を流すと、トイレの汚水とおなじハネが洗面所に…。

私はポリマーで冷えがよくない、と考えてるので、むしろ布やるなら夜、と思ったけど、夜のほうが漏れた時のダメージがでかくて、ベビーベッドのシーツも洗う羽目になるのでより大変。

かぶれも、うちの子の場合は、おしっこを吸い取ってくれる紙より、肌についたままになる布のほうがかぶれる率が高かった。
となると、結局おしっこのときも、結局毎回ちゃんと拭いてあげないといけない。
(紙だとここはさぼってもなんとかなっちゃってました^^;。)

結局、最大目的だった夜中の冷えを防ぎたいっていうのが達成されないなら、もういいや、と、ほとんど紙オンリーになりました。

生まれて、紙が合わなければ検討する、くらいでいいと思いますよ。
あと、その場合は整形オムツがおすすめです。
裏技として、布オムツの上から紙オムツを履かせるっていうのもやってました。
それはまぁまぁよかったです。
 
っていうか、紙おむつの中に捨てていい古布を仕込むとかでもいいかと。
それくらいから試してみるといいと思います。

5レス目(10レス中)
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧