世の中はなんでも金だよね?

No.128 17/12/31 11:53
旅人128 ( ♂ )
あ+あ-

金で命が買えるかと言えるかもしれない。
金が無い、つまり仕事が無い、食べることもできないと昼間からたむろして、そこに誰かが不満を煽るとする。同調し盛り上がる。実はテロに走る人のきっかけがこんな場合がしばしばあります。
テロまでいかなくても育児放棄や貧困でで食べられなければ窃盗に走る可能性があります。
金というより経済状況ですが、衛生状況の悪い貧困国と先進国では寿命が違います。ある意味、経済・お金で命を買っていると言えると思います。
国や国民という集団にお金(経済力)があるのと、集団の中で一部のみにお金があるのでは、社会状況が変わってくると思います。
主さんの主旨と方向が違ってゴメンね。
あと、幸せを感じる能力も大切かな。これが壊れたり無かったら、いくらお金があっても心安らかではないかもね。足るを知るに通じるかな。
でも得るために頑張るのは悪くないし努力して得るのは拍手だから、バランスが大事かな?

128レス目(144レス中)
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧