注目の話題
家の鍵をかけない人いますか?
離婚後の手当について教えてください
50代バツイチ同氏の恋愛

癒し専用ルーム 100

No.343 17/09/25 14:10
英 ( NIolye )
あ+あ-


ニュース

安倍首相、25日夜解散表明=消費増税、使途変更訴え―野党、選挙準備急ぐ

時事通信 2017年09月25日 11時50分

 安倍晋三首相は25日夜、首相官邸で記者会見し、28日召集の臨時国会冒頭で衆院を解散し、「10月10日公示―同22日投開票」の日程で衆院選を行う考えを表明する。2012年の政権復帰以来、経済最優先で取り組んできたとして実績を挙げ、政権継続へ国民の支持を呼び掛ける。19年10月に予定する消費税増税の使途を変更し、高齢者中心から子育て世代も含めた「全世代型社会保障」への転換を公約として掲げる方針も示す。

 首相の記者会見は午後6時からで、質疑も行う官邸での首相記者会見は、内閣改造時に行った8月3日以来。

 政権の最優先課題であるデフレ脱却はなお道半ばで、核・ミサイル計画を進める北朝鮮の脅威も増大している。会見では、首相がそうした中で解散する「大義」をどう説明するかが焦点だ。冒頭解散により国会で所信表明演説なども行わない考えで、野党の「論戦を避けている」との批判にどう応えるかも注目される。

 選挙公約としては、全世代型社会保障実現のほか、(1)アベノミクス推進(2)働き方改革(3)北朝鮮への圧力強化(4)自衛隊の根拠規定を追加する憲法改正―を柱に位置付けるとみられる。

 会見に先立ち、首相は経済財政諮問会議に出席し、消費税増税の使い道を変更、教育無償化や少子化対策に充当する案を説明。自民党臨時役員会や山口那津男公明党代表との党首会談では結束して臨む方針を確認する。

 野党各党は、首相が森友・加計学園をめぐる疑惑について丁寧に説明するとしながら解散するのは「疑惑隠し」と厳しく批判。民進党と共産党は候補者一本化を模索、選挙準備を急ぐ。小池百合子東京都知事が支援する若狭勝衆院議員らは国政新党旗揚げに向け、詰めの調整を進める。 

343レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

仲間専用掲示板のスレ一覧

こちらはミクル内で知り合った友達のための掲示板です。友達募集厳禁❗二人の会話は「二人専用」へ

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧