注目の話題
捨てることがやめられない。
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
価値観の違いについて

義理兄本当にいい加減にして欲しい

No.27 17/07/16 12:21
通りすがり ( ♀ JNT4l )
あ+あ-

義理の家に居候が文句ばかり、自分のストレス減らしたいなら実家に頭下げて自分だけでも置いてもらいなさい。
実家と上手くいってないとか、実家の理解がないとかまさか言わないよね?
もし、天涯孤独とか、実家が複雑で無理なら、我慢するしかない。

夫婦で自立して頑張るところを、義実家に置いてもらうのだから、感謝しないと。

ただし、旦那さんにはきちんと話をして、計画を練って、自立の為にどうしたらよいかは二人で一緒に考えましょう。
ネットに先に相談したのは、逆に良かったと思いますが、今の状況にしたのは、主さんと旦那さんです。
無理なら、何故、子作りしたのかな?
若年者世帯向けの、公営住宅に申し込んだりした方がいいと思いますよ?
赤ちゃん産まれるなら優遇されますし、更新料かからないですし、収入にあわせて家賃も安くなります。
親になるのだから、しっかり考えて動きましょう。
地域で、保育や、補助金、医療費もかなり違います。しっかり調べて、福祉の充実したところで新生活はじめましょう。
自治体によっては、移民優遇で引っ越しの補助金や、家賃補助制度がある地域もあります。
家財も、リサイクルショップ、ジモティーなど、全てを新しく揃える必要もありません。
不満たらたらより、調べること、役所や、手続き、動けるうちに色々準備した方がいいと思いますよ?
赤ちゃん産まれたら、少なくとも1年は自由には動けなくなります。
まだ、お腹の中にいて、動きにくくても、主さんのペースで動ける今が、産後の準備期間ですよ?

27レス目(28レス中)
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧