注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

引きこもりで寂しい方2

No.465 17/04/15 09:45
心配性さん345
あ+あ-

≫464

レイさん、おはようございます。
カンです。

本当に、自分と相性の合った医師を探すのは、大変です。
でも、もし見つかれば、病気も劇的にいい方向に向くと思います。

レイさんも、いい先生との出会いもあったと聞いて、少し安心しました。

私も、最初のクリニックが儲け主義の老医師で、カウンセリングを頼んでも、強迫性障害は、カウンセリングは効果無いの一点張りで、多剤処方するし。
だから、旦那が見兼ねて、病院を探してくれて、転院した次第です。
2番目の病院に移った時には、強迫よりも鬱が酷くて、家事も何もできない状態で、入院を勧められましたが
子供もまだ小さく、親も遠くて頼めないので、外来通院を希望して、医師に、そのかわり絶対自殺はしないと約束して下さいと言われました。
その病院で、2年治療して、主治医が2年後に郷里に帰って開業するために、自分の研修医時代の病院で、
内科の勉強がしたいので、転勤すると言われて、着いて行く事を勧められたので、主治医に着いて病院を転院しました。
そして去年、約束の2年は半年延びましたが、郷里に帰って行かれました。
本当にいい先生なので、受け持ち患者が離れ難いらしく、でも遠方なので、通ってもらうのも偲びないと、
月一で、先生が来る事になったのですが、私は、他の事で大学病院の痛み外来に通院していて、そこの主治医が精神科医だったので、事情を話したら、引き継いで診て下さると言う事が決まってたので、そのお世話になった先生とは、お別れしました。
今は、郷里の大学病院で勤務医されていて、予定では来年ぐらいに心療内科を開業すると言っていました。
てっきり、内科の医師になるのかと思ってたのですが、内科を研修したのは、心療内科を開業したかったのが理由なようです。
精神疾患を患っている患者さんは、
風邪などひいても、他の内科にかかるのも、しんどい事だと思うので、
全部診れるお医者さんになろうと思ったそうです。
本当に若いのに立派だと思います。
その先生曰く、精神科医は変わった人が多いそうで、でも大学病院の先生には、そんなに酷い医者はいないそうです。
自分も変わっているから、人の事言えないんですけどね。とも言ってました。

長々とすみません。


カン。

465レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

女性の病気・生理掲示板のスレ一覧

女性特有のあなたご自身の病気、生理の相談などについてはここで!匿名だから気軽に相談。病気だけでなく、普段気になっている身体のこと、自由に投稿してみてください。🤒🤧😷🤢

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧