注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
赤ちゃんの名前について
彼氏が他人の子供を面倒みています

引きこもりで寂しい方2

No.107 17/03/24 21:34
冷え症さん17
あ+あ-

≫97

サラさん、こんばんは。
レイです。

先ほどレスしましたが、文章打ち込んでいる最中にサラさんのNo.97のレスがされていたのですね、気付かずにその後散歩へ出かけてしまいました、すみません。
97とハルさんの回答を読み、サラさんの心の余裕が全くなく医師との会話でショックを受けているときに、更に追い詰めてしまうような内容の私のレス、やはり意見しなければよかった…と反省してます。

主治医の言動についてですが、いちいち敏感に悪い方に受け取らない方が良いですよ。
医者も人間だし、その日の気分や疲れで患者さんの訴えに添えない、そっけないような回答する事は良くあります。
精神科に限らず、何科の医者でもです。

私も同じような状況と反応をされて、困惑したことがあります。
先生を困らせて面倒くさいと感じさせてしまったのかなと…心配で不安になりました。
もう受診してはいけないのだろうか?でも3か所目の病院だし、入院もしてるし他に診てくれる病院なんてないと思い、次回の予約を入れて貰いました。
その時はとても不安定な激鬱に移行中の時で、先生に不安と不満を沢山ぶちまけていたと思います。
でも、先生は次回会った時、いつも通り普通に対応してくれましたし、書類も快く受け取ってくれました。
精神が不安定で何もかも疑心暗鬼で不安に駆られてしまい、一人で勝手に取りこし苦労してました。
これも病気の症状の一つだと思います。

主治医は年金3級なら通るかもしれないと言ってくれているのですよね?
だったら、初診日が厚生年金なのか国保だったのかを調べるのが先です。

少し休憩しませんか、ゆっくりとして息をつきましょう。
焦って不安に陥っても、人生良い方向に転んでくれません。
ハルさんの言う通りです。

て、先ほど余計に追い詰めてしまうようなレスした私がいうのも何ですが汗

目を瞑って鼻から大きく腹に向かって息を吸い、口をすぼめて嫌な感情を全て洗い流す感覚で、ゆっく~り息を吐き出すを何度も繰り返して下さい。
肩の緊張がほぐれて、高ぶった気持ち感情をを落ち着けて頂けたらよいなと思います。


レイ


107レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

女性の病気・生理掲示板のスレ一覧

女性特有のあなたご自身の病気、生理の相談などについてはここで!匿名だから気軽に相談。病気だけでなく、普段気になっている身体のこと、自由に投稿してみてください。🤒🤧😷🤢

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧