注目の話題
余裕を持った行動はしないのでしょうか。
エールをください
ファミサポで預かってもらっていたのですが・・・。

ダイハツ・タントという車

No.50 17/03/02 08:27
匿名さん2 ( ♂ )
あ+あ-

≫49

図体の大きい車は、近所へちょっと行くときに、狭い道でのすれ違いや駐車場での取り回しが億劫なのです。

私は免許取得直後の学生時代、まずは軽ワンボックス車を買いました。

日常的な使い勝手は抜群ですが、やがて、高速巡航性能や登坂性能に不満が募り、この反動からグロリアを購入しました。

高速や登坂性能は良くなりましたが、軽自動車ならではの機動性を肌で覚えてしまっている身には、狭い道でのすれ違いや駐車場での取り回しが億劫に感じました。

結局、軽自動車と普通車の2台持ちになり、両車を用途に応じて使い分けるということになりました(贅沢か?)。

当時の軽自動車は、室内空間を追い求めるとワンボックスになり、高速巡航性能や登坂性能に不満が募ります。

加えて当時のワンボックス車は、使い勝手は抜群ですが、衝突安全性はゼロに等しく、無防備そのものでした。

アルトワークスやミニカダンガンなどを選べば、動力性能面は問題なく、衝突安全性も幾分かというよりワンボックスに比べればかなりマシンにはなります。

しかし2ドアの上、後席は事実上使い物にならないぐらい狭く、いずれの軽自動車も全用途には使えませんでした。

このとき脳裏に浮かんだ現実を無視した理想の車は、軽ワンボックスでありながらにして、スカGターボやフェアレディ280Z並みの加速性能を持ち、マークⅡやセドリックの6気筒車並みの静粛性を兼ね備え、且つ、衝突安全性をも考慮した車でした。

しかし現実には、そんな車は技術的にできるはずはないと思っておりました。

あれから悠久の歳月を経て、時代は変わりました。

現在の軽トールワゴンのターボ車は、上記に挙げた様々なファクターを、ほぼ全て満たしているのです。

こうなると、普通車はいたずらに図体がデカく、狭い道でのすれ違いや駐車場での取り回しが億劫というデメリットばかりが目立ってきます。

軽自動車1台で大人4人がキチンと着座でき、高速から山間部の巡航までをも楽々こなせますので、普通車は次第に乗らなくなってしまうのです。

私がもし仮にアルファードなどを買えば、セカンドカーとして軽自動車を新たに買い足すでしょうし、その際にはトールワゴンタイプのターボ車にすると思います。

そうなると、その軽自動車ばかりを乗るようになり、アルファードは次第に乗らなくなってしまうでしょう。





50レス目(55レス中)
このスレに返信する

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧