注目の話題
法的規制厳しくなってきた
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

育児つまらない

No.57 16/11/12 08:31
♂♀ママ6
あ+あ-

≫56

基本学年相当出来るんですね!
うちからしたら、他に何が必要なの?って感じですが・・・
ママさんの療育の賜物かな?

うちは、抵抗するし、やる気ないです。
体幹筋力が柔らかいタイプらしいです。
すぐ脱力するので、常に寝てる子を抱きかかえる感じ。抱えづらいし、重たい。

トイレ誘っても、行かない出ない、と言います。
その5分後、ジャー。
抱きかかえるて強引に連れて行くのも疲れたし、つらいし、自分で行こうってなるのが目標だから、まだ出ないって主張を尊重した方がいいのかと迷ったり。

下、今、おっぱいと離乳食の二本立てだから大変な時期かもしれないです。
後1年間位が頑張り時ですね。
下のおっぱいあげてる時に、声かけするんですが、横で転がってます。
こちらの支度できたら、外で待ってると、一人で支度してきます。

寝る時間はないですね。
真ん中構ってちゃんだから日中の家事ははかどりません。
上は寝ない子なので、夜遅くまで起きてるし。
でも、もう疲れが取れなくて起きられなくなってしまいました。
毎日ぐちゃぐちゃです。

主人は仕事が不定期なので当てにならないです。
買い物は9割がた生協です。
注文締め切り日はやはり徹夜ですね。

療育園、辞めるかどうか迷われているんですね。
いろいろ難しいですね。

57レス目(204レス中)
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧