育児つまらない

No.193 17/02/01 10:18
匿名さん
あ+あ-

≫192

はい!
上の子、甘やかしてあげて良いかも。
うんちの事とか、やっぱり自分でどうにも出来ない事を、怒られるのは、辛いですもんね。
 
うちも、パニックを記録してみる事にしました。
やっぱり、こちらの威圧でパニックを起こすみたい。。。だから、威圧は、頑張って辞めたいです。

でも、イライラします。。。
最近は、偏食ですね。
食べないくせに、お腹すいてパニック。 イライラします。。

意外と、真ん中の子も、ストレス溜まってるかも。。。きっともう少し大きくなったら、兄弟いて良かった。と、思うらしいです。。

うちの、うえのこは、顔立ちが可愛いので、可愛い。と、言われるのかな??
大人ウケしますね。。
まあ、大人しいし、人なつっこいですし。。
定型発達の子から見ると、空気でしょう。。

下は、たぶん、子供達の中で、人気がある??と、言うか存在感があったり、大人な雰囲気なんだと思われます。

面倒をみてあげてる。みたいな事言われました。優しいとか。子供内でね。

大人には、かなり自己主張激しいから、アクティブですね。とか、やんちゃ。とか、言われますね。。

可愛い。とは、あまり、言われません。。。ただ、子供達がよくうちの子を話題にしてるみたいで、周りのお母さん達が話し掛けてくれます。。。

療育関係ない相談が、一番良いですよね( ´∀`)だって、育児に悩んでるんですもん!!
そもそも、療育って、なんだ?って、イライラしてます。最近は、、、。

193レス目(204レス中)
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧