注目の話題
自分は人間としての何かがない?
コロナワクチンによる健康被害 出てると思う
恋人いない歴=年齢。アラフォー女子。

野良猫ちゃんにエサ

No.15 16/08/08 13:55
匿名15
あ+あ-

野良猫に餌を上げるルールは世界共通のルールで、一度でも餌を上げるのならば、その野良猫の面倒を一生見るということです。

それが出来ないのならば、最初から野良猫に餌を上げたりしないことですね。

野良猫は一度でも餌を与えてくれたことがある人の顔や臭いを覚えます。
そしてまたその人から餌を貰えると思っているから、餌を貰った場所で期待をして待っている訳なんです。

主さんが餌を上げた場所を、野良猫は餌場として認識しているので、またその野良猫が、主さんが餌を上げた場所にやって来る可能性は非常に高いですからね。

そして餌やりを一週間くらい続けたら、主さんの顔を野良猫が見た時に、野良猫が鳴いて主さんに餌を要求して来ますし、主さんが歩いていたら、野良猫が後ろから着いて来るようになります。

そしてさらに餌やりを1ヶ月くらい続けたら、野良猫は完全に主さんのことを本当の親だと思い込んで、いつも餌を与えてくれるのが当たり前だと思い込んでしまうのですよ。

もしも、そうなってしまったら、主さんの性格だと野良猫を見捨てることも出来なくなってしまって、結局は保護して野良猫を飼うことになってしまうんじゃあないのかな。

その野良猫を保護することが出来ないかも知れないのでしたら、中途半端に餌やりなんかしないことですね。

15レス目(24レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧