注目の話題
東京への憧れと、上京しなかった後悔を消すには
どちらに付いていくべき?
どこまで必要ですか?

日本を巡る気になるニュース4⃣3⃣

No.400 16/11/10 08:18
匿名
あ+あ-

9日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は、米大統領選に勝利したトランプ氏への期待が広がり、前日比256.95ドル高の1万8589.69ドルで取引を終えた。

一時は310ドルを超える値上がりとなり、約3カ月ぶりに取引時間中の過去最高値を更新した。

ハイテク株主体のナスダック総合指数は57.58ポイント高の5251.07だった。

ダウは朝方、トランプ氏の政治手腕を不安視して約80ドル下げた。
だが、トランプ氏の訴えた減税や公共投資の拡大、規制緩和が景気にプラスに働くとの見方が意識され、買いにつながった。

共同
this.kiji.is



9日のニューヨーク外国為替市場で円相場は4日続落し、前日比50銭円安・ドル高の1ドル=105円60〜70銭で終えた。
米金利が急上昇し、日米金利差の拡大を見越した円売り・ドル買いが優勢だった。

一時は105円89銭と、7月27日以来およそ3カ月半ぶりの円安・ドル高水準を付けた。

大統領選の大勢判明を受けて9日未明に勝利宣言した共和党のドナルド・トランプ氏は、空港や高速道路の修理など大規模なインフラ投資に積極的に取り組む考えを示した。

「非常に財政拡張的だ」(為替の運用会社)との見方から米国債の発行増が意識され、債券市場で10年物国債の利回りが約9カ月ぶりに節目の2%台に上昇した。

今後の景気拡大の可能性もドル高要因として働き、一日を通じて円売り・ドル買いが優勢だった。

www.nikkei.com

(´・ω・)トランプさんは、お金持ち優遇策もかなり打ち出してるんですけどね
なんにせよ未知数ですわ

400レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧