注目の話題
父の日のプレゼントまだ決まってない…
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

日本を巡る気になるニュース4⃣3⃣

No.302 16/10/05 07:27
匿名
あ+あ-

自民・小野田紀美氏の二重国籍 民進・大串博志政調会長「法制度を議論していくべきだ」

 民進党の大串博志政調会長は4日、自民党の小野田紀美参院議員が、日本と米国との二重国籍状態だったことについて
「国会議員が外国籍を持ってはいけないという決まりはないので、立候補自体に瑕疵はない。
グローバル化が進み、国籍を二重で持っている方はおそらく人口的には増えてきている。
法制度としてどう受け止めるか、国政を預かる人間の要件はどうあるべきかも含め、議論していくべきだ」と述べた。
国会内で記者団の質問に答えた。

 自民党に対しては「他党は他党のことだ。あえて申し上げることはない」と語った。

産経新聞 10月4日16時29分
headlines.yahoo.co.jp

(´・ω・)いやそこは責めろよwwwいつもの勢いはどうしたwww



質問通告遅れで省庁職員待機、民進に抗議…自民
読売新聞10月4日 23時2分

自民党は、4日午前の衆院予算委員会で質問した民進党の階猛氏が、同日未明まで質問内容を事前通告しなかったことで、霞が関の各省庁の職員が夜中まで職場に留め置かれたとして、民進党に抗議した。

 与党関係者によると、階氏は4日午前0時過ぎまで質問通告しなかった。
 このため、各省庁で職員が待機していたという。読売新聞の取材に対し、階氏は「質問通告は、午後10時台に秘書に渡した。意図的に通告を遅らせたわけではない」と釈明した。

 各省庁の職員は、翌日の国会で質問が出る可能性がある場合、夜間、職場に待機する。
事前の質問通告が出てから、翌朝までに答弁案を作成する必要があるためで、事前通告が遅れると大きな負担となる。

headlines.yahoo.co.jp

(´・ω・)えーと、これはどこの議員さんもそうなんですが、大きな会社の社長が現場の事を全然知らないのと同じで、議員さんも細かい事までなんでも知ってる訳じゃないんですね
知る必要もないですし
必要なデータや数字があれば部下に聞けばいいし

(´・ω・)なんで、いきなり『これどうなってんの?』って聞かれて、『ちょっと待って、○○省行って聞いてくる』てな訳にもいかないので

(´・ω・)皆さん『明日はこういう質問しま〜す』と、あらかじめ通告するです
それを受けて、役所で答えを作る訳ですね

302レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧