注目の話題
赤ちゃんの名前について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。

日本を巡る気になるニュース4⃣3⃣

No.144 16/08/18 04:18
匿名
あ+あ-

終戦記念日(8月15日)に解散を発表したSEALDs(シールズ=自由と民主主義のための学生緊急行動)は16日、衆院第2議員会館で記者会見を行いました。
27人のメンバーがマイクを握り、「人任せにしないで考えることを学んだ」「政治に関わらないといけないことを知った」と語りました。今後、一人ひとりが個人として政治に関わっていく思いをのべました。

 牛田悦正(よしまさ)さんは、「市民の政治参加を当たり前にすることは、いま始まったばかり。シールズが終わっても、それを担っていくのは、僕らもそうだけど、あなたたち一人ひとりであり、みんなが始めるべきです」

 奥田愛基(あき)さんは「安倍政権にノーだからやっていただけではない。自分がどう生きたいかを考えた」と発言。
コールで「民主主義ってなんだ? これだ!」が注目されたことにふれ、「この社会は一体どうなっているんだと問いかけながら、答え続けてきた」と語りました。「このままでいいのかという問いは残り続ける。その問いに逃げずに何ができるのか、できると思ったことはやってきたつもりだ」と強調しました。

 「この国の状況が、1年や2年ですぐに良くなるとは思っていない」と語った、寺田ともかさん。「私たちが伝えたかったのは、誰かに期待するのではなく個人が行動するということ。とても長いたたかいになると思う。私にできることを個人として続けていく」とのべました。

 諏訪原健(たけし)さんは「何をするのかは、自分たち自身だと痛感する。それをいろんな人たちに伝えていきたい」と語りました。
記者から「限界を感じたか」と問われ、「課題はあるけれども限界ではない。これから希望がある部分として課題が出てきた。政治や選挙の関わり方はまだまだ変えることができる」とのべました。

 シールズ東北、シールズ東海、シールズ関西も解散を発表。シールズ琉球は活動を継続します。

しんぶん赤旗
blogos.com

(´・ω・)持ち上げてるのは、朝日と赤旗くらいかなぁ
毎日はどうだったかな


『民主主義とは、選挙ではなくデモである』

SEALDs

144レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧