注目の話題
彼氏に誕生日を偽られ?ました。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
湯船のお湯が黒くなる。

日本人は何故直接思っている事を言わない?

No.19 16/06/12 06:35
匿名19
あ+あ-

私は、ロシア・ウクライナ・フィリピン・ベトナム・中国の人と交流を持ってきました。

私はいつも どの国の人からも「あなたは日本人らしくないね」と言われます。
なぜかと聞くと「とてもおおらか」
ほとんどの日本人が小さいことを気にして
めんどうくさいと。

そんな私は 外国人と交流を持つまでは 日本が嫌いでした。私のような直に話しをする人間は日本は合わないと。

しかし、今はそういうことへの考えそのものがなくなりました。

世界で日本だけなのか、わからないけど
日本は個人よりも周りあってこその自分という考え方で、悪く言えば個人の気持ちを大切にしない。
良く言えば、周りのことを思いやるという感じですかね。

日本以外の国の大半が 個人を大切にするという印象を受けました。

どちらが良いか悪いかなんてないと思うのですが、日本は昔からそういう性質の生き物であり、そういう教育だった

結局は、直に話しをしたとしても しなくても人の心は皆 同じということ。
国の違いも性格が違っていても、心を寄せる付き合い方ができるかできないか。
そこに表面の違いや文化や教育の違いなんて関係ないように思います。

19レス目(143レス中)
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧