注目の話題
マイナンバーカードを持ってない人へ
背が高い事で仕事で怒られました。
一夜限りの関係のはずが妊娠

持ち家か賃貸か。

No.26 15/10/08 11:01
匿名26
あ+あ-

今は賃貸でも金銭的に大丈夫だと思うけど、退職後も賃貸で一生家賃を支払っていくなとなると大変なことだと思うよ。
主も働いているのなら、共同で計画的に頭金を準備していった方が良い。
旦那一人名義でなく、共有で購入するとか、親にも少し負担してもらえないか頼んでみたらどう?
頭金なしで買うのは、全くお勧めしないわ。その分、元本に付随する利子を払っていくわけだから、頭金をしっかり準備していった方がいいよ。

一生涯の買い物だからと言っても、最初はグレードを低く抑えて、返済の多くを終わらせておけば、買い替えもできるわけだから、ギリギリで買わない方が良いと思うよ。
一生に一度だと思って、頑張り過ぎて買っても、雇用も不安定だから、返済が出来ずに競売にかけられてしまうこともある。

マンションじゃなくて、戸建ての場合は、マンションのように修繕積立金がない分、自ら1万5000円くらい別口座で積み立てていけば良いんじゃないのかな。戸建ての場合は、5年くらいで塗装をし直した方が物件の持ちが良い。雨水の侵入で、建物は劣化しやすくなる。
戸数が多いマンションだと、土地の割合が少なくなるから、固定資産税を抑えられるよ。
新築にこだわらなくても、リフォームがされている中古でもいいんじゃなかな。

家だけじゃなくて、結婚を期に、これからのライフプランを自ら勉強して作ってみたらどうかな。

26レス目(41レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧