関連する話題
婚約中の彼女がおかしい
不倫の終わり方はこれでいいのですか?
怖い…不気味…不思議現象…

死刑反対派ははっきり言っておかしいとしか言えない

No.172 15/10/23 14:06
アクセルロディ ( ♂ QM0kb )
あ+あ-

≫166

死刑が無くなって困る事を考えてみます。

多分、死刑が無くなった事を原因とする犯罪が発生する事がその困る事だと思います。

その犯罪には大きく分けると二種類有ります。

その犯罪者本人による再犯と、別人による犯罪です。

本人による再犯については、絶対的終身刑が採用されたならば、脱獄出来ない限り、刑事施設内での犯行以外再犯の心配は要らないと思います。
個人的には相対的終身刑(仮釈放制度有り、但、仮釈放の保証無し)でも、仮釈放審査の厳格化や、更生保護観察の強化改善で対応出来ると考えています。

問題はもう一つの方、別人による犯罪と言うか、死刑が廃止され、刑罰全体としての、もしくは極刑の威嚇力が弱まったと思える事によって、新たに起こり得る犯罪です。

これが実際にどの程度発生するのかわかりません。

確かな事は、普通誰にとっても死刑の方が、終身刑よりも怖ろしいと言う事です。
そしてその死刑が有っても、殺人事件は起きているのですから、死刑を廃止する事自体で犯罪を減らす事は出来ないと思います。

しかし、希望は有ります。
極刑としての威嚇力が弱まったと思えると書きましたが、だとしても、終身刑の威嚇力は予想以上に大きいからです。
今までは、死刑の陰に隠れて、終身刑の威嚇力は余り注目されていませんでしたが、死刑が廃止になれば必然的に極刑としての威嚇力が注目されるようになると思います。

また、死刑廃止を機会に、命の重さや刑罰について、国民全体が勉強出来る機会を増やし、道徳教育を充実させる事で防犯に繋がらないかとも考えています。

存置派の一部の人達が言う「犯罪者に人権は不要」だとか「殺人者にはもっと残虐な死を与えよ」とかは、命を軽視した発言で、もし本気で語っているとするならば、明らかな教育不足から来るものだと思うのです。

犯罪防止は、手段を選ばずにではなく、正当な政治政策を駆使して実現されるべきだと思います。

172レス目(212レス中)
このスレに返信する

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧