注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
彼氏に誕生日を偽られ?ました。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??

昔と今の人の結婚観の違い

No.4 15/07/04 15:01
名無し4 ( 50代 ♀ )
あ+あ-

終身雇用はくずれ、給料から引かれる社会補償費や市民税など年々高くなり

夫婦で働かないと、子供の養育費は捻出出来ない
近所付き合いも稀薄でいろんな犯罪もある

育てにくい世の中だなって思いますね

叱って子供が泣けば虐待通報されたり、子供の声がうるさいと保育所に年寄りから苦情がくるし

どうやら年金だけでは、人間らしく生きるのは無理かもって

非正規雇用は、益々増えているし

政府は今後の労働力が足りないので女性に働けというが、家事育児は相変わらず女性がメイン

産休、育休きちんととらせて貰える?

子供が増えてる自治体は二人めか3人めからかな保育料無料とか、子育て終わった地元の主婦などを活用したり工夫している

先進国でも子供にかけるお金は圧倒的に少ない

餌のような給食、地方はまだましだけど、他の先進国は中高まで給食があり大学まで無料で医療費も無料なところもあります

昔は専業主婦で子供育てながら家もローンで買えたし、貯金もできた

そんな人は沢山いました

せめて若い人は正規雇用でボーナス100万くらいは欲しい


30年前、短大卒の女子が月給17万で2年めからボーナス年間100万あったんですから

小学生の時にお母さんが働いてたのはクラスで二人くらいでした

4レス目(8レス中)
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧