注目の話題
彼氏との関係にモヤモヤ
泣ける曲教えてください。
知らない人から殺害予告

怒りすぎですよね。穏やかに過ごしたい。

No.16 15/05/02 00:02
専業主婦16 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

子どもさん、超かわいい~~!
エピソード読んで、あまりに素直で元気で、
胸がキュンキュンなりました!
うちは、4歳3歳0歳三人男児がおります。
好きで保育士になったのではなくなった身でしたが、働くうちに子どもの純真さ、素直さ、優しさに気が付き、子供を大好きになりました。
で、今は主婦。という自己紹介です。
で、久々ミクルに来て、ぬしさんのスレ読みました。
この私が?と、思う程に、息子に優しく出来ない自分になるのはしょっちゅうで、本当よく泣く母です。
で、そのたびに私は必ず立ち止まって、考えるようにしています。
息子が本当に伝えたい思いを、探そうとはしたか?自分はどうしてこんなに怒ってるんだろうか、怒りか?悲しみが怒りになって現れているのではないか?
という具合に。
親が怒るときって、たいがい『心配』からなんじゃないかなと思っています。
心配し過ぎちゃうからなぁ。ついつい。
怒りすぎてしまったと反省してしまうことがあっても、子供を見つめてるんだから、そりゃ怒りますよね?子供は、叱ってくれる人大好きなんですよねー!
ママは間違ってない!!!
子供を見つめて、この子大丈夫かしらと心配し過ぎたり、子供に振り回されちゃったり。それが、ママです。
だから、間違ってないと思います。
育児で悩むママは皆間違ってないと思いますよ。
ぬしさんの息子さん、私は、いいと思います。
ワガママ1つ、主張1つ、親に許してもらえず、押し殺して何も言えない子供を知っています。
ずっと大きくなった時に爆発してしまうより、
幼い頃にワガママ言ったり暴れたり発散してもらったほうが確実に有り難いんですよ。
危ないこと、人に迷惑をかけることは、一切のブレ無く止めさせ、あとは息子の自己責任だ!ぐらいの気持ちに切り換えて、うまく失敗を沢山させてあげるといいかと思います。
子供のすることは、親の責任ですよね。
だけど、そろそろ、そこまでの自己主張のある男の子なら、親の責任の傘の中に、小さなその子用の傘を持たせ、責任をおわせてあげてもいいかなとも思います。
毎日、本当に、お疲れ様です!

16レス目(26レス中)
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧