注目の話題
自分は人間としての何かがない?
恋人いない歴=年齢。アラフォー女子。
コロナワクチンによる健康被害 出てると思う

いきなりなるのですか?

No.17 14/12/20 16:24
名無し10
あ+あ-

≫15

私は発達障害による二次障害で鬱になったので参考にならないとは思いますが、お友達の場合も何らかの理由で長年蓄積したものが鬱となって現れたと思います。
10年かかっても治らない人、数年で治った人様々ですが、治るまでに時間はかかると思います。

あくまで私の経験談として聞いてください。
私にも一人理解してくれる人がいました。恋人です。
しかし私自身が優しくしてくれる恋人に依存してしまってさんざん振り回してしまいました。その間は恋人も心身ともに悪くすることがありました。
今は少し精神状態は回復し、恋人に申し訳ないことをしたと思いますが、当時は他人の気持ちを考える余裕ないくらいに精神状態が不安定でした。
また精神が病んでる時は人に攻撃的になったり、被害妄想も酷くなる人もいます。
恋人と友達との立ち位置や関わり方は違うし、鬱病の人によっても違うと思いますが、もし主さんがお友達に振り回されてる、関わりたくないと感じたら距離を置くことを勧めます。

次に主さんはそんなこと言わないと思いますが、お友達には働けとか甘えてるなどの理解がない言葉や可哀想との同情の言葉は言わないでください。
世の中には鬱病は甘えてるとか怠けてるなどと思ってる人や中傷する人もいます。
私も親戚の人から怠けてる、働けとしつこく言われて鬱が酷くなったこともあります。

しかし何も言わずに普段通りに接してくれた友達が一人いました。
友達とはたまにメールや買い物をしたくらいです。私がつらそうにしてるのを友達が悟った時に気分転換に食事をおごってくれたこともありました。
それだけでも救われました。
時間はかなりかかりましたが、恋人や友達のおかげで人への不信感はやわらぎました。

あとは鬱病などの自助会をやってるところがあります。ネットなどで探して最寄りの自助会で当事者や支えてる方からお話を聞くと、参考になることもあるかもしれません。


参考にならなければすみません。

最新
17レス目(17レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧