注目の話題
バージンロードを1人で歩いてはいけないのでしょうか。
不倫して心入れ替えたパートナーっています?
家賃が低い=民度が低いとは限らないような•••

優生学と避妊

No.37 14/12/13 23:45
通行人6
あ+あ-

誰だって納得できないかぁ 納得はしていないけどそういう制度だからなぁ
かえようと思えばかえられる立場にいるのは厚労省の管轄なのかな
それに憲法にも関係してくるぜよ

当たり前の話ですが、子供ができたら育てる義務があり、責任が伴いますよね。
障害者が欲望のままに性行為をし、子供ができたら面倒は他人が見るなんてめちゃくちゃです。そんな人達を支えてるのかと思うと大半の人はやってられないでしょう。

責任能力があるかどうかのもんだいもあるけどさ、
まぁ健常者でもネグレクトとかはあるからさ

支えてる実感なんてないんじゃないかな間接的にはささえてるけど
僕たちの税金が実際どんな風につかわれてるなんて気にしする人は少ないね

大半がそう思ってるなら制度も変わると思うんだけど変わらないよね
そこをかんがえたほうがええ



そして、障害者が子供を育てたとしても、とっさの対応に弱い障害者が子供を育てるのは無謀です。子供が子供を育ててるようなものです。
ましてや障害者のもとに障害者が生まれてしまったら、子供がきちんと育った家庭は見たことがありません。

子供がきちんと育つの定義もあるとおもうけどさ 親も十人十色だし子供なんてどう育つなんてのはだれも予想できないよ そりゃあ環境が良いに越したことはないだろうけど、子育てに向いてるか向いてないかで子供って産むものじゃないでしょ? 子孫をのこしたいという動物そのものの本能だよ たしかに障害者だけで生活するのは困難かもしれないけど そこは同じ人間だから 
最終的にはここにいきつくんじゃないかな ココが現制度の終着点だとおもうけど

動物の繁殖行動はよく制限したりしているんだけど 
人間のとなると性犯罪者の再犯者も避妊、去勢もされてない現状で なかなか障害者のは制限し辛いじゃないかな 順番としては前者からなのかなとは思うかな


37レス目(94レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧