注目の話題
不機嫌な態度になる夫との接し方について
本当にしょうもないと分かっているんですけど
子供いるから無職になって生活保護

子供への八つ当たり

No.33 17/02/24 20:11
匿名さん33
あ+あ-

主さんが向き合うのはお子さんにじゃなくて旦那さんにだね。
まるで他人事のように主さんを見てる旦那にムカつく。
いっぱいいっぱいなんだよね。やらなきゃならないことが多すぎて。
子育ては自分が子供の時間と都合に合わせなきゃならないもんね。
ならさ、子供にしわ寄せがいくのはダメだから、ここは大人の旦那さんのことに手をぬこう。
お子さんがもう少し成長するまで限定で。

おかずなんか何だっていい。
時には仕事から帰って自分でカップラーメン作らせちゃえ。
疲れたら先にも寝ちゃえ。

いまの年齢のお子さんにこうしろああしろは無理だけど旦那さんは大人。
そして子供は二人の子供。

いっぱいいっぱいになって叩いて苦しくなるより旦那さんに自分のことは自分でやらせよう。
文句言ったら、それが子育てする私への協力だ。期間限定でいいから協力してって言おうよ。

33レス目(45レス中)
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧