注目の話題
わかっていてもやってしまいます
🔥理沙の夫婦生活奮闘日記😤パート3️⃣💥
主婦 一日ダラダラしてしまいます💧

幼稚園。配慮無し....?

No.22 14/08/19 23:30
匿名さん0 ( ♀ )
あ+あ-

≫18

レス有難う御座います。

文章表現の問題ですね....。

この他にもお便りで、こんな言い方する?こんな書き方でいいの?この言い回しは適切なの?と、疑問に思う事が多々あります。

今までは流してきましたが、今回は祖父母が4人いて当たり前と決め付けられて、いない家庭は否定されているようで、不愉快というか、傷つきました。

私の父も死にたくて死んだ訳ではないですし、夫も親の勝手で捨てられただけで....。

自ら選んだ事ではないので....。

思い返してみれば、私の年齢だと両親揃っていて当たり前だと思うのが一般的なようで、社会に出てからも「お父さんは何してる人?」とか、知り合ったばかりの友達やママ友、会社の上司、パートの面接官など、色々な方から聞かれてきました。

夫の両親の事も「ご主人のご実家はどこなの?」「ご主人のご両親はもう引退されてるの?」など、聞かれてきました。

やはりうちみたいなのは一般的ではないとはわかってはいるものの、「親がいて当たり前」と思われる事に対しては、以前から不愉快な気持ちになっていたんだと思いました。

でもいないものはいない。

割り切るしかないので、あまり気にしないようにします。

有難う御座いました。

22レス目(23レス中)

新しいレスの受付は終了しました

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧