注目の話題
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
価値観の違いについて
叱らない・怒らない育児の結果って

前妻との子供について

No.36 14/07/17 23:57
既婚者22
あ+あ-

主さんが、旦那さんに言いたいことを言えないのが
一番駄目です。うちも、私が再婚ですがきちんと不満なことは、お互いに納得行くまで
話しにくい事でも話しあいます。超能力者じゃないんだから、親子でも、長年夫婦してても、相手の考え方なんて
個人個人違うし聞かなきゃ
我が子でも、旦那でも、
わからない。黙ってて
わかる?分かったつもり?言わなくてもわかるだろう?は、甘い。いつか良い方に変わるだろうとか、言わなきゃ変わりません。不満に思うことは、言わないと夫婦でも永遠に分かり合えない。年上だから、頼れるとか自分がかなり年下で子持ちと結婚したからとか関係無いです。10代半ばで未成年で、結婚されたのですか?今30代前半で、結婚16年何ですよね。子供さん中学生なら、未成年か?二十歳位です出産されたのですよね?私も19才で、最初の結婚して20才で、出産しました。
バカな借金マザコン夫を選んで、結婚、離婚は、深く考えず10才も年上のバカ男を選んだ自分が悪いと思ってます。当然そんな男だから、生活費も養育費ももらえなかったので離婚後は、必死で働き子供
育てて、今の旦那と子連れ再婚しました。今の旦那は、後から生まれた我が子と、同じ様に連れ子を可愛がってくれます。子供のいる人と、結婚すると言う事は、結婚前に相当な覚悟を持たなければダメで、再婚する方も相当な覚悟をしないと、バツイチの人との結婚なんて、上手く行かないと、思います。勿論誰と結婚するにしても、親になったのなら、責任を持たなければいけないですし配偶者と
ぶつかり合っても喧嘩しても分かり合える努力をしない人は、ダメです。若いから
旦那に沢山おこずかい上げてるからとか、相手が年上だからとか、単なる言い訳で
夫婦何だから、ここで
ごちゃごちゃ言っても
本人に、言わなきゃ解決しない。バツイチ子持ち旦那をえらんだのは、主さんです。わかってて、結婚したなら
努力しなきゃそれが嫌なら、離婚したら良いと思うよ。
30前の子供を甘やかすのが
間違ってると、思えば
旦那に文句言いなよ。
ここの人に、文句言うのは、
筋違いだよ。養育費や学費出すのは、親としての責任で
当たり前だから、離婚したのだから、頼るな!とか有り得えない。法律で扶養の義務が決まってます。養育費払わず我が子を捨てる父親は、ろくでなしです。

36レス目(54レス中)
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧